専門家へのお悩み相談

私は潰瘍性大腸炎の男性で、妻はIBD患者ではありません。

夫婦で不妊治療を受けています。


女性の妊娠については

IBD医療講演会で、寛解していれば出産・妊娠を考えられるようになったと伺いました。


男性側の影響について

飲んでいる薬によって、産まれてくる子供に催奇形性等の影響はあるのかor可能性が上がることはあるのでしょうか?


・産婦人科の先生から聞いたこと

精子がつくられるのに80日かかるので今飲んでいる薬は気にしたくて良いと言われました。

むしろ現在飲んでいる薬と、80日前の薬と両方考慮したほうがいいのかと少し不安になりました。


現在

リアルダ4錠、ロイケリン散10% 0.45g、レクタブル


80日前

リアルダ4錠、プレドニン10mg、ロイケリン散10% 0.1g


その他必要な情報があればお知らせください。

宜しくお願いします。

コメント一覧