お世話になります。質問をさせていただきます。
エンタイビオの副作用についてですが、武田薬品の公式ページでは、注意を要する副作用に「進行性多層性白質脳症(PML)」の記載がありました。
国内外の臨床試験でPMLの報告はないそうですが、海外では販売後にPMLの発言が報告されているそうです。
ただ、エンタイビオとの因果関係は明らかになっていないとのことです。
進行性多層性白質脳症についてネットで少し調べました。
現在PMLは、指定難病とされており有効な治療法はなく、生命予後が非常に悪いため、大半の患者さんが平均1年ほどで亡くなると解説されていました。
専門の先生方は、生物学的製剤とPML、またはTSEの因果関係などについてどのような見解でおりますでしょうか?
また、実際に進行性多層性白質脳症を発症した場合、ネットで解説されているように助からないケースが多いのでしょうか?
発症する可能性は非常に稀であるようですが、リスクを完全に否定もできないといった状況のようでしたので、質問をさせていただきました。
お忙しいところ大変恐れ入りますが、ご回答いただけますと誠に幸いでごさいます。
何卒よろしくお願い致します。