専門家へのお悩み相談

先日、メセラジンの副作用から脱毛が生じるかどうかの質問をさせて頂いたものです。

脱毛の方は引き続き起こっているため、原因を探るべく、

まずは主治医に血液検査を依頼してみました。


同日の午後、結果がオンラインで送られてきたのですが、

基準値を下回っていたのは、MCH 27、Iron 42 という2つでした。


(参考までに、一応正常値範囲でしたが、フェリチン13、ヘモグロビン12.7

HCT 40.1、MCV 85、MCHC31.7でした)


この数値だけ見ると鉄欠乏性貧血?だと推測しているのですが、

貧血の時に出ると思われる一連の自覚症状は一切ありません。


又、現在、UCの症状も安定していて特に血便等の症状もありません。

CRPも調べてもらったのですが、こちらは、具体的な数値は記載されていませんでしたが、

異常無しの結果が出ていました。


私は、今年の1月から2月の間でUCの症状が一時的に悪化してしまい、

その際、下血、体重減少などがあり栄養状況もよくはありませんでした。

3月ぐらいになり、ようやく通常通りの食生活に少しずつ戻し、

現在に至ります。

その時の出血で鉄分が失われ、それ以降鉄分が不足したまま

補充がうまくできていないのかなと思ったりしているのですが

もし何かアドバイスを頂ければ幸いです。


又、一般的に血液検査の結果は直近の健康状態が

数値が反映されるのか、それとも数ヶ月前まで遡った状態が

反映されるものなのか、この辺りも参考までに教えて

頂ければと思います。

よろしくお願い致します。
















コメント一覧

消化器内科医 堀田
2021/7/4