先日コロナ感染し
薬の服用について質問させて頂いたしじみです。
お陰様で10日間の療養期間を終え
無事に復活しました。
土曜日に感染後、初めての大学病院受診をしました。
血液検査の結果、CRPは0.09でしたが
肝臓数値GPTが前回の50から141と上がってしまいました。
今月から担当医師が代わり
その先生はクローン病には余り詳しくなく
次回クローン病に詳しい先生に代わることになっています。
今回の先生がおっしゃるには、コロナ感染の影響かもしれないとの事
1か月様子を見ることになりました。
薬はイムランを再開させ、ヒュミラは1回飛ばすことになりました。
ヒュミラは昨年12月より接種しています。
コロナ感染で肝臓数値が上がる事はあるのでしょうか?
それともヒュミラの副作用という事はあるのでしょうか?
体調は良く食欲はあります。
コロナ感染された方などその後体調など変化があった方がいらっしゃったら
お話をお聞かせください。