専門家へのお悩み相談

20年以上大腸検査お願いしている主治医が4/27の検査で「おや?」と生検し5/10潰瘍性大腸炎確定。ペンタサ1,500を1ヶ月服用し再度内視鏡&生検。寛解と判断されるも血便が続いていたので3,000に増量。血便は一進一退。現在はガスが溜まりやすいのと、排便時にパスっと赤いものが出ます。便そのものはどちらかといえば消化不良のようなパサパサ状で赤いものがあるかなぁ…の状態です。便通は多くて日に3回。腹痛なし。体重変化なし。これは発症前と変わりません。牛肉や脂っこいものは避けてます。アルコールは解禁なので週3くらいで焼酎ロック2杯。翌日赤いものが多いかな?の繰り返しです。下血というほどのものではないようで憩室炎じゃないかと勝手に思ってます。今の状況は潰瘍性大腸炎の軽症との診断はどうなんでしょうか?

コメント一覧

消化器内科医 堀田
2019/9/18