専門家へのお悩み相談

専門家の先生にご質問です。


一般的に、IBD患者はカロナール・ロキソニンの服用はNGかと思うのですが、

頓服としての服用(頭痛があったら1錠/日飲む程度)は問題ないのでしょうか?


もともと偏頭痛持ちで、よくロキソニンを服用していました。

先日UC発症後も、服用するタイミングがあったのですが、

服用タイミングと再燃については、あまり関係性を考えずにいました。

今思い返せば、疲れ等が原因で片頭痛を起こし、ロキソニンを服用することがあったのですが、

そうした際の再燃(主に血便症状)は疲れが原因だったのではなく、

ロキソニンの服用が原因だったのかもと、思いました。


飲まないことに越したことはないとは思うのですが、

どの程度の影響が、IBD患者に起こりうるのか、

ご教示いただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。



コメント一覧

消化器内科医 今井
2024/3/21