いつもお世話になっています。
こちらは治療上の悩みだけでなく、素朴な疑問の投稿でもよろしいですか?
以下はTwitterに流れてきた画像なので、よくわからないのですが、IBDや消化器の病気があると、尿のpHにも影響がありますか?
というのも、私はここ2年くらいずっと尿検査のpHが5.5です。正常値の範囲内ではありますが、間質性膀胱炎ハンナ型という持病があり、同じ病気の人はたいていアルカリに傾ける薬を飲んでます。
私はそういう薬を使っていないのですが、大腸の状態と尿のpHに関連性があるなら、まず消化器内科の先生に相談した方がいいのかなと思ったりしたとこです。
飲み食いしたものがどこを通って、出てくるのかがいまだによくわかってないので、頓珍漢な質問になったらゴメンなさい。
