専門家へのお悩み相談

初めて質問させていただきます。リアルダ4錠ペンタサ坐剤使用で現在炎症は落ち着いていますが全身の関節痛、体のこわばりや倦怠感が続いており、日に日に症状が酷くなっています。膠原病の検査をひと通りやりましたが陰性なのでおそらく腸管外合併症だろうということで、消化器内科の先生からは内視鏡で現在の大腸の状態を確認してから別の薬を処方するといわれ、現在その検査の予約待ちです。

関節痛が酷くなったのと同時期から、1時間ごとに目が覚めたり睡眠中に息が苦しくなって起きてしまう不眠に悩んでいるのですが、これも合併症が関係しているのでしょうか?別の内科でストレスではないかと言われアルプラゾラムとデエビゴを処方してもらい朝まで寝付ける日も増えたのですが、息ができなくて目が覚める頻度が増えたような気がします。夕方にも寝てしまうのですが家族にいびきをかいていたと言われたので睡眠時無呼吸症候群なのでしょうか。

潰瘍性大腸炎と関係ないかもしれませんが、何か症状に心当たりがありましたらアドバイス等お聞きしたいです。

コメント一覧

消化器内科医 今井
2025/6/15