専門家へのお悩み相談

今井先生、宮崎さん こんばんは

潰瘍性大腸炎を患って8年目くらいです。

最近人に言われるので気になるようになってきた低血圧だったのですが、少し症状が重い時が増えてきたような気もします。

普段から上が90いくことはそうそう無いのですが、朝も起きれますしスポーツもできて、低血圧が生活に支障をきたしている感じはないです。気づいてないだけの可能性はありますが笑

ただ、最近ひどい時は上が83、下が49で、脈拍が66くらいで、ここまで来ると、さすがにずっと眠たくて頭がぼーっとする自分の境界ラインみたいです。脈拍が88くらいあるとまだ大丈夫なのですが、特に先日は大腸カメラ前の食事制限が厳しかったからか、だいぶ低血圧になってしまいました。

現在スキリージを皮下注射で、リアルダ、ビオスリー、カモスタットと青黛を服用しています。

 IBDになる前から低血圧だったから覚えていないのですが、薬の影響で低血圧になる可能性はありますか?

低血圧は薬がないと聞きますが、どれくらいの低血圧になったら、どうにかした方がいいのでしょうか。(どうにかなるのでしょうか笑)

また、栄養素的に低血圧の人がとった方がいい食材はありますか? IBDでも食べやすいお勧めがあれば教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

コメント一覧

米国登録栄養士 宮﨑 (スタッフ)
2025/7/18