専門家へのお悩み相談

いつもお世話になっております。

クローン病を発症して10ヶ月になる息子のアルブミン値等について教えて下さい。


レミケードの点滴から2週間ほどで炎症反応は治まり、それ以降、腹痛や下痢などの症状もなく部活動もしています。食事にも気をつけ毎日エレンタールを300〜450cc飲んでいます。


食欲もあり元気なのですが、アルブミン値が標準値を下回り3.4〜3.5から上がりません。

肝臓の数値ASTも30〜35と少し高めです。

(発症3ヶ月前は、アルブミン4.6 /ASTは14でした)

主治医の先生にお聞きしたところ、「仕方ないかな…」とのことでした。


個人差はあると思いますが、アルブミンの回復には時間がかかるのでしょうか?

また肝機能はレミケードやペンタサの薬の影響があるのでしょうか?


どうぞよろしくお願いいたします。

コメント一覧

消化器内科医 堀田
2020/1/19