専門家へのお悩み相談

現在UCにて生物学的製剤、具体的にはエンタイビオを使っているのですが、

もし他の病気などで外科手術をすることになったら、必ず薬を投与中であることを申告すべきと説明を受けています。

少しネットで調べると、免疫抑制等の生物学的製剤を使っている場合は最終投与日から何週間かあけることが望ましい、

との記事も見かけました。


具体的には投与中に手術することになった場合、どのようなリスクがあるのでしょうか?

それはどのくらい大きなことなのでしょうか?

他の病が無いとはいえ、自動車事故など不慮の事故で緊急手術とか、あり得ない話ではありませんので、

例えば財布などに投薬している薬の名前と最終投与日を書いたメモを常に入れておくなど、自己防衛すべきでしょうか?

(本当の緊急時に見てくれるかわかりませんが・・・)

そこまでするレベルではないのでしょうか?




コメント一覧

消化器内科医 堀田
2020/1/26