私は診断がついた頃からレミケードを使っていましたが抗体ができたため、数年前にやめました。
そこで、質問があります。
薬の飲み忘れや体調不良からの中断で抗体ができるといった話は頻繁に耳にします。
それ以外の要因として、服用していた年齢が若ければ若いほど免疫システムが完成していないために効果が薄まり、抗体ができてしまうということを知人に言われました。
レミケードと抗体について正しい情報を教えてくれませんか?
また、今後治療を進める上で選択肢がなくなってきた場合、狭窄がある場合はレミケードは使えませんか?