花粉症歴うん十年のわたしは、ステロイド内服中ほぼ症状無く過ごせていました。今はステロイドは飲んでいませんが、レミケードを開始しています。開始前までアザチオプリンを内服していました。
ふと思ったのですが…生物学的製剤や免疫調整剤が花粉症にも少しは効果があったりはしないだろうか?と。
耳鼻科に行っても『薬たくさん飲んでるからあんまり出したくないなぁ』とか言われてしまうので。
そもそも花粉症と潰瘍性大腸炎の症状が起こる免疫系のはたらきが違うというのは何となくわかるので、そんな都合よくいかないんだろうなーとは思いつつ。
もし以前同様の記事が出ていたらごめんなさい。
ご回答のほどよろしくお願いいたします。