質問&おしゃべり

夫が、潰瘍性大腸炎と診断されて2年ほど経ちます。ここ半年ほど腹痛なしの発熱が多く、定期的に通っていた医者に度々相談しても、特にそのままでした。

昨日、久々に40度を超える熱があり、今朝別の病院にかかったところ、クローン病の可能性ありと言われました。

カプセルカメラなどの検査はこれからですが、前の病院での検査データと紹介状があったほうが良いとのことてす。なんと、紹介状は10日間も待たねばなりません。(前に通ってた病院がかなり非協力的です…)


夫は、お腹かぐるぐるしており、下痢までは行きませんが、便が細くなっているそうです。またトイレの頻度もとても増えています。


紹介状を仮に待たないとしても、次に病院に行けるまで、何を食べていれば良いのでしょうか。(運の悪いことに先生の予定で、今週はもうやっていません)

おじや、煮魚、うどんなどを食べていますが、便が細くなるなどこの2日で悪化しているように思えます。


どなたかアドバイスいただけますと助かります。どうか宜しくお願いいたします。

コメント一覧