毎月恒例の「ナイスな投稿やコメントをしてくれたユーザーを表彰する」ケアリス賞ですが、
今年2023年からは2カ月に1回の表彰に変更します。
(2月分の対象投稿やコメントを見て、まとめて表彰させていただきます。)
今月の受賞者は、Elemental_Ph.Dさん、mapleさん、きゅうさんの3名に決定しました!
🎉🎉おめでとうリス🎉🎉
また、プレゼントは、ケアリスとメリ医のZoom壁紙になります。
Zoom交流会の時などに使っていただければ幸いです。

Elemental_Ph.Dさんは、体験談を寄稿いただきました。
薬剤師の資格を持ちながら大学教員として研究にも携わっておられるとのこと。
グッテスタッフから、「IBDだったからこそ、ご自分の働きやすい環境を見つけて働き続けておられる姿に希望をもらいました。」
と感想がありました。
ありがとうございました!
IBDでも仕事は出来るのか?
https://gcarecommunity.com/article/1060

mapleさんは、「寛解を維持して過ごすにはどうしたらいいか」という前向きな質問をくださいました。
自分の発病をきっかけに、学校の探究でも調べて周囲に知ってもらえるように行動されているのが素晴らしいと思いました。
調べてもし発表された際には、その内容をGコミュでも共有してもらえると、他の患者さんたち、特に学生患者さんにも役立つのではないかと思います!!
(期待しています♪)
寛解期を維持するためには?
https://gcarecommunity.com/article/1071

きゅうさんは、授乳中のエレンタールについて質問くださいました。
経験者からの優しくも力強い返信コメントがあり、授乳中のIBD患者さんが安心できるような投稿になったと思います。
質問ありがとうございました!
授乳中のエレンタール服用に関して
https://gcarecommunity.com/article/1078
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
それでは、次回のケアリス賞を狙って(?)みなさんも活発なコミュニケーションを期待していますね~~☆
これからもよろしくお願いシマリスッ!!