質問&おしゃべり

IBDデーにアメリカのIBD患者支援団体GHLFさんとのコラボ企画でアンケート調査を実施しました。

ご協力いただいた皆様ありがとうございます!


以下、アンケート調査結果についてのGHLFさんのXのポスト3件を共有いたします。




様々な国の栄養士が食事とIBDの管理の工夫を共有します。(1/3)




今年の国際IBDデーは世界中の IBDコミュニティを「食」を通じてつなぎます。(2/3)

IBD患者さんのための確立された食事療法はまだありませんが、世界中のIBD患者さんが行っている食事の工夫について知ることでヒントを得られるかもしれません。







炎症性腸疾患(IBD)は食事で引き起こされるわけではありませんが、食事が症状に影響を与える可能性があります。

必要な栄養を摂りながらベストな体調を維持できるような、ご自身にとって最適で美味しい食事を一緒に見つけましょう!

お気に入りのレシピをぜひコメントで共有してください!(3/3)



XのGHLFアカウント:@GHLForg

ポスト:https://x.com/GHLForg/status/1792243232153141372




以上です!

個人的に、日本はIBD向けの食事に恵まれているけど海外の人はどうしてるんだろう…と思っていました。

でもこれを見る限り日本と海外で似たようなものを食べていますね!鮭(サーモン)の流通範囲広そうですね!

Gコミュニティユーザーには海外在住の患者さんもいらっしゃいますし、食事はどうにかなりそう…かな?


また続報があれば共有させていただきます☺

コメント一覧

くに (スタッフ)
2024/5/22