質問&おしゃべり

こんにちは、みなさんいかがお過ごしですか?

今回のグッテコラムはエレンタールについてです!


エレンタールの作り方・洗い方の工夫〜ボトル廃止を踏まえて〜

https://learn.goodtecommunity.com/special_list/112/


ボトルタイプが廃止されてから、学校や仕事の合間、外出先でのエレンタール摂取に苦労されている方もいるのではないでしょうか?

このコラムでは大阪の患者会「大阪IBD」の布谷共同代表にお話を伺いました。



最近は成分栄養剤を内服していない患者さんもいるかもしれませんが、

生物学的製剤やJAK阻害薬が出る前は成分栄養剤・5-ASA製剤、ステロイドが内科的治療のメインでした。

私もクローン病ですが、生物学的製剤の一時無効・二次無効に泣かされてきた身としては、まだまだエレンタールなどの栄養剤はIBDの強い味方だと思っています♪



飲み方・作り方に悩んだ時はおしゃべり広場のエレンタールの部屋もぜひ参考にしてくださいね!

https://gcarecommunity.com/room?topic_id=49



コメント一覧

コメントはありません。