アメリカ在住で、今年の1月に直腸型の軽症と診断されたものです。
当初は普通便に筋状の血がつくぐらいの症状で、座薬を使用後症状も安定。
下痢や腹痛などの症状は一切なかったものの、今月半ばから状況が変わりました。
当初はmesalamine 1000MGの座薬を使用。
今週から、座薬をストップし、mesalamine DR 400mg (デルジコール delzicol)
という薬に切り替わりました。
今一番困っているのが腹痛なのですが、UCで腹痛をご経験された(されている)方、
どのような腹痛なのかシェアして頂けたらと思い書き込みました。
例えば、1日中動けないほどの激痛、2,3時間ほど続く腹痛、定期的に痛みが増す
など。
私の場合は、1日のうち朝起きた時点(食前)では痛みがない状態です。
その後、少しでも何かを食べるとどうもそこをきっかけに痛みが始まるような気がします。
一度痛くなると断続的に痛みが続いてしまい、最終的には家事等も出来なくなってしまいます。
又、夜に寝ている間も痛みがくることが多くしっかり眠れていません。
この先どうなってしまうのか不安です。
便の方は今のところ1日1回、下痢(下血)です。
新しい薬を飲み始めてまだ1週間も経っていないため、
この薬が効くことに希望を持っているのですが皆さんの中で同じようなご経験の方が
いらっしゃれば自分の励みにもなるなと思い書きこみました。
よろしくお願い致します。