みなさんこんにちは。毎日暑いですね。
8月8日(日)10時00分~12時00分に行われた、IBD患者会「大阪IBD」さんとの共催Zoomイベント
「IBDストレス解消交流会&リラクゼーションヨガ」のご報告をします。
【参加人数】
30名(事務局とヨガインストラクター岡井先生を除く)
【内容】
大阪IBD、Gコミュニティの紹介を行なった後、グループに分かれて交流会を行いました。
その後休憩を挟んでヨガを行いました。
ヨガでは、アメリカで登録栄養士としてIBD患者とも関わってきた岡井麻悠子さんをインストラクターとして招き、
呼吸法や座りながらのヨガなど、身体に負担の少ない動きを中心に行いました。
●交流会●
7名前後でルームを複数設けて、ストレス解消法や他に聞きたい事など、参加者間でお話をしました。
たとえば、以下のような話題が出ました。
・ストレス解消法やリラックス法について
・どんな運動をしていますか?
・食べ物について。寛解期に食事制限はなしと言われているが…みなさんどうしていますか?
・食事制限とストレス:皆さんの工夫
・お子さんの服薬管理について
・おススメの習慣化アプリのご紹介
・治療のモチベーションを保つには?
べテラン患者さんと発症後間もない方や親御さんが交流されていて、私たちスタッフも交流会の価値を感じる時間でした。
●ヨガ●
岡井先生のガイドでヨガを行いました。
座ってできるものや呼吸法が中心で、すごくリラックスしました。
どうしてもオンラインイベントは体が凝るかんじがするのですが、今回ヨガをした後はほぐれて気持ち良かったです。
以上です。
参加者の皆さん、お忙しい中どうもありがとうございました^^
当日の写真はこちら↓
〈写真① ヨガの様子〉

〈写真② イベントの参加者皆さんで〉

これからもGコミュニティではイベントを企画していきますので、
今回は参加できなかった方も、また次の機会にぜひご参加いただければと思います。
これからもよろしくお願いいたします。